大学受験科目 教科「情報」のテストってどんな問題が?

大学入試 教科「情報」
スポンサーリンク

2022年の学習指導要領の改訂で導入される新しい科目として「情報」
2024年度以降の出題教科の再編によって、大学入試に教科「情報」が加わります。

なかなかちょっとプログラミングをやっていました。コンピュータできます。のレベルでは解答できないような問題も多いです。

情報処理学会 「大学入学共通テストへの『情報』の出題について」のページに試作問題が掲載されています。検討用のイメージです。

詳細ページ公式ページ

「情報Ⅰ」の4つの領域

  1. 情報社会の問題解決:情報と情報技術を活用して問題を発見・解決する方法や
    情報モラル,情報と情報技術の適切かつ効果的な活用と望ましい情報社会の構
    築などについて考察する。
  2. コミュニケーションと情報デザイン:効果的なコミュニケーションを行うため
    に,情報デザインの考え方や方法に基づいて表現する。
  3.  コンピュータとプログラミング:プログラミングによりコンピュータを活用す
    るとともに,モデル化やシミュレーションを通して問題の適切な解決方法を考
    える。
  4.  情報通信ネットワークとデータの活用:情報セキュリティを確保し,情報通信
    ネットワークを活用するとともに,データを適切に取集,整理,分析し,結果
    を表現する。

実際の例題の抜粋

第1問

A Web サイトのデータに関する先生と太郎くん(生徒)との会話
先生:最近,よくコンピュータ室にいるけど,何をしているの。
太郎:市役所に協力して,市の広報に使われるWeb ページの原案を作っています。今
は,そのページに載せる市民の写真を選んでいます。
先生:そうすると,写真を撮影した人には (ア) があり,写っている人には (イ)
あるので注意が必要だね。
太郎:わかりました。ほかにも市の統計データをわかりやすく見せるグラフを作る予
定です。
先生:ところで,市の人口のデータはどこにあるの。
太郎:市役所のWeb サイトで,いろんなソフトウェアで取り込み活用できるよう
( ウ )形式で公開されています。
先生:それで,太郎君が作ったグラフは,どのように公開されるのかな。
太郎:グラフは (エ )形式の画像にして公開します。他の人のWeb ページでも使って
もらいたいのですが,どうしたらいいでしょう。

ア:著作権
イ:肖像権
ウ:CSV
エ:PNG

が入ります。選択問題になっていますが。

その後,セキュリティに関する問題もあり。

第2問

47 都道府県それぞれに同じ長さの,異なるビット列をID として割り当てたい。
このとき一つのID に必要な最小のビット数は,( ア )ビットである。
B 1 フレームあたりのデータ量が1M バイトで,1 秒あたり24 フレーム表示される
動画ファイル形式を用いた場合,1.5G バイトの動画ファイルの再生時間は( イウ )
である。ただし,1G バイト=1024M バイトとし,圧縮については考えないものと
する。

ア:6
イ:6
ウ:4

つづく・・・。

第3問

菓子メーカーの工場における不良品の判別に利用される画像処理(画像を白と黒の2 色のみで表現する2階調,明度と画素数等)に関する問題

第4問

毎日決まった時間帯に発生する交通渋滞を解消するための方策を,動的モデルかつ確率的モデルのシミュレーションにより検討し,結果を分析していく問題。

第5問

暗号を解析し,プログラムを作成するところまで。

第6問

二要素認証の情報セキュリティ上の有用性に関する正しい理解を問うもの。

第7問

Web サーバの仕組みとアクセスログの分析,SNS 発信件数とWeb サーバ訪問件数の関係を回帰分析する総合的な問題。

実際の問題を見てもらえると全部選択問題ではありますが,かなりハードですよ。これだけすべてを把握しているエンジニアなんていないのでは?

そして,この問題が満点取れても,仕事としては通用しないという・・・。

興味があればちょっと覗いてみてください!

直接問題のpdfへリンクします。↓↓↓

詳細ページ

 

コメント